○11/24の課題分(12/1の課題はコメント欄に、完成したら新しいページをつくる予定です。)
まず、台座から。

下の空洞部分にブレッドボードやLEDを置き、穴にLEDを差し込む予定です。穴は、上部の薄い隙間(3mm)に通じるようになっています。薄い隙間にアクリル板を挟んで、光らせる予定です。
(写真だけではわかりづらいと思うのでCADのリンクも張っておきます。:https://www.tinkercad.com/things/a2HQWVLiQHI)
続いて、アクリル板の加工について。
クリスマスといったら、チキンでしょ!!ってことで、チキンのイラストを描くことにしました。
当初の計画では、骨の部分と肉の部分で色を分けたかったのですが、アクリル板の上で色を分ける方法が浮かばなかったため、モノクロっぽく表現することにしました。
ネットで調べて下のようなイラストにしようと思いました。シンプルなモノクロのチキンです。

引用元:https://www.silhouette-illust.com/illust/11919
(利用規約のページ:https://www.silhouette-illust.com/policy)
上記のリンクから、背景透過のPNG形式のファイルをダウンロードしました。このままではCADで扱えないので、変換しようと思いました。そこでInkscapeをダウンロードしてSVG形式のファイルに変換しました。
CADで取り込もうとすると、、

謎のエラーが出てしまいました。困った、
ネット上にPNGからSVGに変換するサイトがあったので、そこで変換したデータをCADに取り込むことを試みましたがやっぱりダメでした。
後日、InkscapeでJPGからPNGに変換してCADにインポートしようとしましたが、やっぱりダメでした。
今週まではこんな感じです。
(追記)私は、「クリスマスといえば何かな」と考え、チキンが出てきました。イルミネーションでチキンって少し意味わからないですが、ご理解いただけると幸いです。
使用したサイトなど
・Incscape:https://inkscape.org/ja/
・PNGからSVGに変換したサイト:https://onlineconvertfree.com/ja/convert-format/png-to-svg/
○12/1の課題分
3Dプリンターの出力が間に合いませんでした!!ごめんなさい!
ここではアクリル板の様子とブレッドボード上の配線について書きます、
アクリル板はとてもシンプルに仕上げました。
(切断:スピード150、パワー100、刻印:スピード1000、パワー80)