私たちの班が考えたスタンドは「頭に着けるやつ」のスタンドです。班員の二人は女性なのでカチューシャを、僕はよくゲームをするのでヘッドフォンのスタンドを作ろうと考えました。僕のは班員の二人とは少し異なっていて、デザイン重視かつ単体のみを想定したものとなっています。右図がCADでのスタンドの外形図です。円を引き延ばしたものと手で書いた足部分を組みあわせて作成しました。
同じものを2つ作って、上の穴に10㎝の板を通して完成です。
一回目のレーザー加工は失敗しました。
まずシンプルに穴をあける大きさを間違えて、これは僕の設計ミスですが、きれいなカーブを描けず波々になってしまったり、足の部分のずれが出来てしまいました。離席していたこともあって、加工中にバグが起きたのか、設定や機材に問題があったのか、原因確かではありませんが、範囲確認のときになかなかきわどいラインを攻めたためかと推測します。
二回目は無事うまくいったものの、10㎝の板がうまくはまらなかったので、やすりで調節することにしました。デザイン重視にこだわっていたので、やすりでこするとプラスチックが白く濁って汚くなってしまうことが気に入らず、やする部分だけの茶紙を測ってめくりそこだけやすりました。
設置してみました。いい感じです。気に入ってます。少し高めに設定したのですが、ちょうどコントローラーを下に収納することが出来たので良かったです。しかし、横からの衝撃に弱く、地震が来たら倒れそうなので耐久力を増すための改善が必要です。
ちなみに、ジョジョの奇妙な冒険のスタンド名のほとんどがバンド名や曲名に由来しているので、今聴いている曲のバンド名をこのスタンド名にしました。
おススめの曲です。