top of page

【第10回】授業内容まとめ

【授業の概要】

■前半

・報告内容の共有

■後半

・サーボモーターを熱く語る


【参考にしたサイト】

モーターが消費電力の半分を占めている!

http://www.rikuden.co.jp/kenkyu/attach/topics11_10.pdf

サーボモーターとは?

https://www.yaskawa.co.jp/product/mc/about-servo

マイクロサーボSG90

https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08761/

Microbitでサーボモーターを制御する

https://sanuki-tech.net/micro-bit/make/servomotor/

マイクロビットでロボットアームをつくる

https://sanuki-tech.net/micro-bit/monodukuri/paper-craft-robot-arm/

Microbitでサーボモーターを制御する2

https://andronavi.com/2018/10/478713/


【来週までの課題】

「サーボモーターを活用し、正月に家族を驚かせられるようなものをつくる」

お正月に集まった家族や親戚に見せて驚かれるようなものをつくろう!

①サーボモーターをmicrobitで制御する

②他の人が見て同じものを作れるぐらいの情報を報告する

③見せた人のリアクションを報告する(年明け以降に追記)

閲覧数:75回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ソフトは下記URLからお願いします PWはホワイトボードに https://77.gigafile.nu/0813-hfcd94c3cb69d919f96242c5fe523bd0e https://13.gigafile.nu/0621-h4855311773c39ab4a4de840827c711fe

■授業内容 ・体調の話➡(リモート実施) ・サーボモーターの接続方法 ※授業で使用したサーボモーター動作テストのプログラム https://makecode.microbit.org/_HLV6wmCga0Hm ・DCモーターの接続方法 ※授業で使用したDCモーター動作テストのプログラム https://makecode.microbit.org/_a8EJfmT3JLgW ・授業のスケジュール

bottom of page