どうもこんにちは。佐藤守です。
今週はわたくしも参戦します。
こう見えてわたくし、ジオラマが好きなんです。
小さい家とか車とか、そこで戦うガンダムとか。
博物館にある江戸の街並みを再現したジオラマを
小さい頃は永遠と眺めていたものです。
でもじぶんで作ったことは無かったので
今回挑戦してみようと思います。
まずは家をデザインしましょう。
よし!家をつくるぞ!
サイズはブレッドボードに乗るサイズに設計します。
ブレッドボードのサイズを計測したところ約85mm×55mm。
ではまず立方体で居住スペースをつくり、
続いて屋根を乗っけて。ドアと窓も必要だな。
よし!できた!

なんだろう...この圧倒的コレジャナイ感。
家ってどんなんだっけ....。
人生で何千、何万種類の家を見てきているはずなのに...。
考えてもわからないので実際の家を参考にします。
クリスマスっぽく、煙突がある家の画像をネットで探します。
https://kawaiiie.hamazo.tv/e6886860.html
いろいろ見てこの家に決定。
庭スペースを作り、大まかに形をつくります。

そこから細部を再現し、庭に木も設置。
完成。うーん。実にクリスマスな雰囲気あるおうち!

裏側はLEDや抵抗を入れられるよう空間を確保。

つづいて、アクリルでつくる光る部分を設計します。
煙突から煙がでてたらかわいいのではないでしょうか。
丸をたくさん配置して、こんなかんじ。


クリスマスなのでこの煙にサンタのシルエットをいれちゃいます。
サンタのシルエットはこちらのCC0のSVGデータを使用。
https://svgsilh.com/ja/image/46849.html
あらやだかわいい。