A初回の授業で最終課題を考えた時の自分と今の自分の変化
初回の授業では最終課題は変更可とも言われていたので、ただただ純粋に欲しいなという気持ちだけで考えていました。何を作るかを考えてみたもののラジコンみたいに動かすこともあり、本当に作れるものではなさそうだと思っていました。
何回にも渡り、マイクロビットやレーザーカッターを使ったので、今は最終課題を思っているものが作れそうだな、道筋が見えてきたなと思います。
B最終課題への意気込み
私たちのグループは掃除が共通点で、みんなの要望を兼ね備えたものを作ろうと考えています。きっと最初の私たちだったらこの発想もできなかったのではないかと思います。Aでも言ったように道筋が見えるようになってきたので、自分が使える力を最大限活用して3人で作業を分担しながら製作に挑みたいと思います。