top of page

フォーラム記事

好村優里
フローチャーター
フローチャーター
2022年2月04日
In 【終了】(2021年度)技術科教育法
①授業全体で学んだこと この授業ではいろいろな製作機にふれ、使い方を学んだ。どれも興味深いものであった。今まで絶対作れないだろと思っていたものが、この授業を受けて私にも作れそうだという気持ちに変わった。 ②最終課題について 私が作りたかった移動式ゴミ箱と2人が作りたかったルンバを兼ね備えたチーム∽ならではのお掃除ロボットを作ることに決めました。 まずは、恵理から大体朝からいます。宣言があるので私と柴田は起き次第学校に向かうという日々を送りました。重要ポイントとして、決して来てというお願いではないのです。宣言なのです。 で、恵理が作業を始めていてくれるので進捗状況を聞き、別のことを考えたり、恵理ができなかったことを交代しました。私を見捨てないでくれてありがとう。。。。 マイクロビットのプログラムです。左受信、右送信です。 これでラジコンに変身です。 3Dプリントで出力した高さ出しをして、キャスターに取り付けてくれている柴田(ぼかし)とメインの片栗粉を持ってきてしまうくらいには疲れてしまっている恵理さん。ゴミ箱へのネジはパワーで開けました。 完成品です。ミニタイヤを付けることで傾かないようにバランスを取ってくれています。 車を並走させることにより、直進だけはできます!!!! 課題は車を動かしているギアボックスが一つであったため、自由に回る動きができなかったことです。自由に小回りが利くようになればもっと実用性の高いものになった気がします。 ③授業への要望 この記事の感想を見たうえで次回の授業で解説するよりも、次回の課題の使い方や作業時間にあててほしかったです。機械の関係で待ち時間が伸びたり、アイディアをなかなか思いつかなかったりととてもじゃないくらい時間がかかりました。班での作業時間は1コマ分であれば、合わせられるけれど、2年後期の中技の必修が多いのでまとまった製作時間を確保するのは難しいです。 また、私の班は割とベクトルや熱量が同じだったので、作業を分担して行えた気がするのですが(恵理と柴田様様ですありがとう)(当社比)他の班はうまくいっていない部分が多かったように見えました。(多分他のみんなは優しいので言わないと思いますが、私は優しくないので傍観者代表としてはっきり言います。) 班の決め方を工夫してほしいです。きっと授業で特性が分かったうえであれば(想像力豊かとかレーザーはプロとかプログラミングが苦手とか、、、)もっと協力して班活動ができたのではないかと思います。(ここは任せられる、こっちは私が頑張ろうという責任につながると思います。)
∽の集大成 content media
0
0
20
好村優里
フローチャーター
フローチャーター
2021年12月13日
In 【終了】(2021年度)技術科教育法
A初回の授業で最終課題を考えた時の自分と今の自分の変化 初回の授業では最終課題は変更可とも言われていたので、ただただ純粋に欲しいなという気持ちだけで考えていました。何を作るかを考えてみたもののラジコンみたいに動かすこともあり、本当に作れるものではなさそうだと思っていました。 何回にも渡り、マイクロビットやレーザーカッターを使ったので、今は最終課題を思っているものが作れそうだな、道筋が見えてきたなと思います。 B最終課題への意気込み 私たちのグループは掃除が共通点で、みんなの要望を兼ね備えたものを作ろうと考えています。きっと最初の私たちだったらこの発想もできなかったのではないかと思います。Aでも言ったように道筋が見えるようになってきたので、自分が使える力を最大限活用して3人で作業を分担しながら製作に挑みたいと思います。
3
0
15
好村優里
フローチャーター
フローチャーター
2021年12月06日
In 【終了】(2021年度)技術科教育法
!!おーけーです!!!!∽の好村優里です。てこクランク機構を使用し、二足歩行のモデルを作りました。 今回良かった点としては、私がギアボックスを動くところまで作る、えりさんが機構を調べ、作品の構想を考える、柴田くんがえりさんの構想を基に歩行するように組み立てる。と全員がいい感じに役割分担出来たところです。今まで役割分担はあったものの、バランスがその回によって異なっていたので、次回以降もフローを明確にしてからいい感じに割り振れるようにしたいです。 てこクランク機構の動き可愛いねという話からてこクランク機構をつくることになりました。 ギアボックスについて無知だったのですが、CAD室で組み立てをしていたので中技の精鋭たちにいろいろ教えてもらいながら組み立てました。今回使用したギアボックスは回転数が4パターンあり、比の1:XのXの値が小さければ回転数は速くなり、Xの値が大きければ回転数が遅くなる分、力が強くなると知りました。 山下くん、住岡くん、ありがとう。 前回力が弱かったのではないかと思い、今回はパワー型にしました。その結果がすごくスローモーションのようになったのではないかと考えられます。 ハキハキ動くよりもゆっくりな動きの方がかわいいと思うのでおーけーです!! ディズニーのハンドパペット上に被せたらかわいさ倍増かなあ(つぶやき)
歩くロボット content media
1
0
10
好村優里
フローチャーター
フローチャーター
2021年11月29日
In 【終了】(2021年度)技術科教育法
∽の好村優里です。 私たちの最終課題の目標はルンバを作ることなので、遠隔操作でモーターを動かすための第一弾試作品を考えることにしました。 イメージはこんな感じです。ルンバの特徴であるその場での回転をするためにモーターを2つ使います。 結果から言うと失敗しました。 試作1 イメージ通りの構想ですが、タイヤの高さが足りない。。。 円がほぼ地面についています。あとはタイヤが空中でしか回らない。 ということでタイヤの高さを変えるために貼り方を変えて軽い発泡スチロールを使用し、高さ増し増し。せっかくのタイヤの穴は意味がなくなりました。モーターに直接させるタイヤが元々使っていたタイヤしかなかったのでタイヤonタイヤで摩擦が少ないタイヤにかさまし変更しました。 これも失敗ですね。 やはり空中では回っているのですが、床に置いた瞬間に動かなくなってしまいます。 強度の強いタイヤに変えるとルンバの強みであるその場回転ができなくなるのではないかと思い、ギアボックスやシャフトを使うのを断念しました。また、乾電池の数を増やして、マイコンが壊れることも恐れました。このタイヤでは乾電池を増やしても余計に重くなるので結局回らないのではないかと話し合いました。 プログラミングと遠隔操作ができていたので今回は一旦タイムリミットでおわりにしたいと思います。最終課題に向けて色々試行錯誤ができました。次の課題はマイクロビットがどこまでの電圧に耐えれるかです。
ルンバ ver0.0 content media
0
0
6
好村優里
フローチャーター
フローチャーター
2021年11月14日
In 【終了】(2021年度)技術科教育法
∽の好村優里です。 前回はプレ実習で休み、授業の概要しかわからなかったため、ほぼ2人に頼りっきりでの製作となりました。ちなみにプレ実習は1日しか行ってないのに体調を崩ました。体に良くないです。お先真っ暗状態です。あと1日残っているんですけどね、 ということで、本題です。。。 最初の案だと伊達メガネを作る予定だったのですが、3Dプリンターに入らないことが判明。恵理さんは特に凝ったデザインにしていたのですが、一瞬にして水の泡です。 どんな流れで今回の作品になったのかはわかりませんが、簡単そうな「メガネを曇りにくくするアイテム」を作ることになりました。 高さをできるだけ低くして、、、、 Kcarが前に使っていたのですが、もう一度やりたいと言われたので、データを統合しました。 こちらが山下本気(うどん)モード。 彼曰く常時らしいのですが笑 1個できてればよい。と敷き詰めてました。確かに数を増やしても必要な時間はそこまで変わらないので数打ち当たればよいかという考えです。 完成品がこちら。 実際に使ってみての感想 マスクとメガネを付けているとメガネが絶対に曇っていたけど曇りませんでした!!成功!! ただ、難点もちらほら、。 ①小さいのでなくしやすい。 ②固定されない。 ③夏は汗で肌が荒れそう。 こんな感じです。
メガネを曇りにくくする content media
1
0
18
好村優里
フローチャーター
フローチャーター
2021年11月07日
In 【終了】(2021年度)技術科教育法
∽の好村優里です。 3人の好きなものを話しても、なかなかミニチュアサイズのものがないということに気付き、どうしようどうしようと話していたところ「じゃあ自分照らしてみる?」という恵理の発言でこの製作をすることになりました。{自分を推せない人に人を推す資格はない。まずは自分を愛せ。}みたいな名言ありそうですよね。 私は拡張機からLEDの回路を考える担当です。 電気の授業は一切履修しておらず、知識が中学生状態だったので木下研究室に相談しに行ったところ、「抵抗は使わずにアナログでの数値を抑えれば電池は長持ちする」ということを教えていただきました。また、LEDを多く使用することも分かっていたので、直列つなぎか並列つなぎのどっちが良いかも相談しました。並列つなぎがよいとわかり、余計に抵抗計算が面倒だと感じたので、今回抵抗は使用しません。 また、白のLEDをたくさん使用する予定なのにLEDが足りず、実習簿を書き終わっていないから、附属中に入るのに抵抗があるとおっしゃっていた先輩が命を削ってLEDを附属中から持ってきてくださいました。ありがとうございました。 無事回路が完成し、どのLEDも点灯したので一安心でした。 これが初めてつないだ時です。 当日は教育実習あるので、授業に参加できません。2人にお任せします!!!皆さんが、女優俳優のようにいつもの2~3割増しでいい顔に映る鏡になっているのではないでしょうか!! 私は実習簿をその日中に書くように頑張りたいと思います。。。
まずは自分を推す! content media
2
0
30
好村優里
フローチャーター
フローチャーター
2021年10月31日
In 【終了】(2021年度)技術科教育法
今回私たちの班は「頭につけるもの用の専用機」をアクリルでつくろうという話になりました。 頭につけるもの、私は置き場所に困るディズニーのカチューシャ専用機を作ることにしました!! 参考にしたサイトがこちら Amazon|HIGHAWKカチューシャ スタンド ホルダー ヘアゴムスタンド ジュエリー収納 ヘアクリップ/腕時計/腕輪/ネックレス/ピアス収納(イエロー)|ジュエリー収納 オンライン通販 見た目が冠に目をつけました。 ここをミッキーシェイプにアレンジしようと考えました。 設計はほぼ恵理がやってくれました。恵理が設計の大まかな部分をやり、私が編集、出力、作品を使う 2人で1つの作品です。あくまで柴田くんを省いてるわけではないのです。とりあえずごめんね、柴田くん。柴田くんの案から生まれたものなので、楽しみにしてます!! 恵理がうさぎの形を作ったのですが、ミッキーにしようとした私はsmartDIYを使いました。しかし、耳が折れてしまうことに気づく。そのため、耳と顔の接触面を増やそうとしました。しかしsmartDIYでは統合できそうになかったため、恵理にJWCADで作ってもらいました!ありがとう! ちなみにミッキーシェイプの黄金比は 2:3なのです!!!🐭このミッキーも黄金比通りになってます😁 スピード300 パワー100 回数1回で2mmのアクリルは問題なく切断出来ました! 外側のミッキーと内側の4パーツが出来て、組み立ててみると!いい感じ! し!か!し! 重心の問題で回転してしまう、、、😇 ということで土台を作ることに! 木を使った方が置くところ傷つけなくていいから木を使おう!🌳 ということで、木材探し。厚みのある柔らかい素材を探しました。いいものを見つけましたが、使えそうな場所が1つしかなく、これは失敗できない、。似たような木を探して一旦様子見しました。 厚さ9mmの木材 スピード500 パワー100回 数3回 切れませんでした😇😇(折ったら割れる、とにかく臭い)(様子見してよかった、、、) 本番はスピード400 パワー100 回数3回にしました。 アクリルを差し込む部分は設定2mm、スピード300 パワー100 回数2回に変更しました! これで問題なかったです!(熱で溶けるので) 土台のアップ写真 完成品がこちら✨✨ ミッキーがちょこんってなってるのがひたすらかわいいです、これは想像してませんでした。 上からの写真 年内インパ予定が少なくとも3回あります、まだまだカチューシャ追加できますね!あとはこれでもうカチューシャなくしません!シェリーメイちゃん。。。 この作品のいい所は両サイドのミッキーを固定してないので、カチューシャが増えて入らなくなったら間のアクリルの寸法を伸ばせば無限!というところです! サークルの子たちに実演してきたのですが、好評でした!!みんな普通に欲しい!余裕で買う!!って言ってたので、1000円で売ろうかな🤣🤣欲しい人いたら交渉でデータお渡しします😎是非ご検討ください!笑
課題4 1つ1000円いかがですか??
 content media
1
0
19
好村優里
フローチャーター
フローチャーター
2021年10月24日
In 【終了】(2021年度)技術科教育法
∽の好村優里です。 私たちの班の夢はギターを弾きたいです。ではぜ、このタイトルなのか。 私は現在1人暮らしなのですが、そのアパートは楽器禁止なのです。小学生の頃からギターを弾いていたのですが、大学入学と同時にお別れしました。私のギターは今頃実家で長い長い冬眠中です、、、。 ということで、ギターらしいものを作りたいと思ったのですが、コードがどうも作れなさそうだったので断念して主音を鳴らすプログラムを考えました。 フローチャート 1オクターブしか音がつけれないので曲探しから始めます。 英語の締め切りもあり、脳内が「Twinkle, twinkle, little star」なので簡単に弾いてみた。動画です!笑 (めちゃくちゃ動画圧縮したので画質最悪です) ほぼピアノですね、まあ、ピアノも実家で冬眠中なので大差ないです!!笑 当日好きな歌が弾けるように練習するので楽しみにしてて下さい!😁😁
課題③ これは楽器ではありません。 content media
2
1
24
好村優里
フローチャーター
フローチャーター
2021年10月17日
In 【終了】(2021年度)技術科教育法
木内、柴田、好村の3人で構成されたチーム「∽」の好村です。 グループの由来 前回課題の発表をした際、3人とも掃除に関するものを作りたいという共通点を見つけました。そこから、じゃあ一緒のチーム組もう!となったのが、このグループができた理由です。 なんともハイセンスな柴田君がチーム名は「∽」これどう?と提案してくれ、わたしは最初頭に????が浮かびました。 ここまで記事を読んできた皆さんはお気付きですか?気付いたあなたもハイセンスですね!! そうです、そうなんです。これは「∽(そうじ)」なのです。 名札の案 木材のほうが柔らかく見えるよね、形も丸にしよう!ここまでは3人とも意見が合致しすぐに決まりました。 そこからは個人でいいよねという話になりました。 私は野球が好きなので真っ先に思いついたのが野球ボールみたいにすることです! これは私が高校の時に作った野球ボールのお守りです。イメージはこんな感じ。 そして、ユニフォーム風にしようかなとも思い、真っ先に思いついたのが、私の好きな今宮君のユニでした。数字6にして上の名前を変更することも考えましたが、チーム名が入らないため、考えること、、、(多分数分)そうだ、∽数字ぽいじゃん!とできたのが今回のデザインです。 野球ボールのデザインがパソコンでは見つからず、私はパソコンが本当に苦手だし、ソフトなのでこのデザインは諦めようかと思いました。でも、私の奥義スマホを使って製作することにしました。(スマホでの画像加工、動画編集は趣味なので。) 使用アプリは2つpicsart とphotolayers です。 まずはフリー素材から野球ボールを拾う。線が太いと思ったのでpicsartで透過してペンのサイズを細くしてなぞりました。線が少し歪んでいるのもご愛嬌です。 そしてphotolayersを使い、線以外の部分を透過しました。 スマホのデータをパソコンに送り、基本形に重ね合わせボールの形になりました! いよいよ加工となった時に時間がとてもかかる予定になっていました。そんなにかかるのかあ、とは思いましたが、何も気にせず加工開始、、、 土曜日に時間を作っていただいたので、佐藤さんもキャド室にいました。佐藤さんが時間がかかる理由を発見してくれたおかげで1時間かかるはずだったボールの模様の部分がたったの2分で完成しました。原因は透明だけど外枠は残ってしまっていたことです。佐藤さんがパパっと問題を解決してくれたので、どうやってやったのかはよくわかっていません、。貫通部分はスピード150パワー100、それ以外の文字はスピード500パワー100、ボールの模様はスピード600パワー40で行いました。 思い通りの作品ができて良かったです!!
第2回 課題 content media
1
0
24
好村優里
フローチャーター
フローチャーター
2021年10月10日
In 【終了】(2021年度)技術科教育法
小もの2年の好村優里です。 私が今回制作したいと考えたのは移動式ゴミ箱です。 なぜこれを製作したいと考えたのかというと、普段生活していくうえで今一番これがあったら便利だと思ったからです。かれこれ1年半一人暮らしをしているのですが、ゴミ箱の定位置は決まっていません。ご飯を食べても、勉強してても、メイクをしてても、いつも思うのが【ゴミ箱どこ??】なのです。ゴミ箱を使うたびにここがいいかなと移動しているはずなんですけどねぇ、いつも結局ここじゃやっぱりダメだ…になるのです。キッチンに千葉市指定ゴミ袋はあるのですが、わざわざそこまでいくのは面倒…。朝の時間は特に1分1秒が戦いなのです。 あとはもう私個人の問題なのですが、ゴミを投げても入らない。致命的に下手なのです。 ゴミが入らないならゴミ箱がこっちにきて!!!!!! という気持ちで思いつきました。 キャスター付きです。自由自在に動けるように4つ付けました。 高さは机の下でも難なく通れるような高さ。ここ重要です!! リモコンで操作ができたらいいです。怠惰を極めることになりますが、些細なことで私の生活は豊かになると考えます。
課題1 content media
1
0
23

好村優里

フローチャーター
+4
その他
bottom of page