top of page

フォーラム記事

深谷花音
2023年7月19日
In 【終了】(2023)ものづくり入門
すっかり忘れていました。申し訳ございません。バイトのシフトが提出したものよりも少なく入れられがちなので多めに出したら今度は出した分だけバイト入れられました。そのため仕事に追われる7月後半となっております。そうしたら課題ど忘れしてしまいました(言い訳) ① ②とりあえずプログラムだけ作成。カギをチェックする側の外装はうさぎにしたいです。玄関のドアを可愛くしたいので…。自分が持っている側はマイクロビットの顔を上手く使ってマスコットみたいにしたいと思います。 ③3Dプリンターとレーザーカッターを使うことになるかと思われます。 ④本当はサーボモーターの出力の角度で感知したかったけど無理そうなので断念。代わりに鍵が開いていたらうさぎの腕が動き、マイクロビットのロゴを押すようにしてロゴが押されたら自分が持っている側に通知を送りたいと思います。 ⑤動作確認が出来ていないので動くか心配です… ⑥0点(今のところは。完成するまでには100点にしたいです。)
第11回課題 content media
0
0
21
深谷花音
2023年7月05日
In 【終了】(2023)ものづくり入門
②ペンギンのメイク小物入れです。ペンギンの腕の部分にイヤリングを、後ろの部分にメイクブラシやヘアオイル、コンシーラー、ピンなどを入れられます。元にしたデータは丸いコットンと綿棒が入ってました。自分のメイクポーチから取り出しにくいものを入れました。 ③thingiverseを徘徊して見つけたデータ(改変可能なもの)とthinkercadに入っていたペンギンを組み合わせました。本当は動物(🐰)の首につけているように見えるシュシュケースを作りたかったけれど、かわいい🐰が見つからなかったことともう少し機能が欲しいと思い小物入れとのドッキングにしました。 ④密度を誤って100パーセントにしたら頑丈すぎる重たいペンギンが完成してしまいました。フィラメント使いすぎてごめんなさい。あとはペンギンが泣いているようになってしまいました。私も泣きたい。朝絶対使うものなのにこれだと朝から一緒に泣いてしまいます。かわいい🐰が見つからなかったときに自分で作ろうと思いましたが難しすぎて断念しました。thingiverseは複雑なデータがたくさんあって、しかも使用可能なのは本当にすごいことだと思いました。最近ミスが多すぎてモチベが0に等しいです…。それで投稿も遅れてしまいました。今回もみんなの作品が凄くてもっと面白いものを作りたかったなあって思います。(これは毎回言っている) ⑤30(色々とやらかしてしまったこととオリジナリティがないため)
第10回課題 content media
1
1
20
深谷花音
2023年6月27日
In 【終了】(2023)ものづくり入門
こんばんは。最近投稿遅刻してばかりですみません。言い訳は語りはじめたらキリがないので止めておきます。 ①フィッシュオアミートオアチキン?!くん ②肉か魚かどっちを食べようか迷うとき、ありますよね。そんな時にその問題を解決してくれるにわとりです。鶏自身でチキンという選択肢も与えているかも…(笑) ③誰か遊んでほしいところなんですけど、モーターからプロペラが外れて再起不能なので遊べません。あと他にも問題がありまくりなので…(後で記します) ④ランダム要素が欲しかったので乱数を使いました。私にしては進歩です。あとは思いつかないあたり…これは駄作ですね。あとにわとりののイラストかわいいですよね(自画自賛) 本当は良い感じに上げ下げしてくれるように作りたかったけれど角度の調整がうまくいかず永遠に魚を勧めてくるにわとりが完成しました。身の危険を感じたのでしょうか。それを解消すべくいろいろいじってたら、今度は肉ばかり進めてきます。動画は肉ばかり進めるバージョンです。 ⑤マイクロビットには色々な可能性があるんだなあというのが一番の感想です。子どもが柔軟なアイデアを形にするにはうってつけのものだと思います。もっと面白いアイデアを思いつきたかったです。 ⑥20点 いや、もっと低くてもいいのかもしれない…
第9回課題 content media
3
4
33
深谷花音
2023年6月21日
In 【終了】(2023)ものづくり入門
謝罪が2件ございます。1件目は投稿をすっかり忘れており非常に遅れての投稿となったことです。2件目はみんな作らないからいいやってことで家族の分を作った挙句自分のを失敗しまくり大量にキーホルダーを使ったことです。大変申し訳ございませんでした。 では本題に移ります。 ①作品の写真 1枚目:完成した自分のキーホルダー 2枚目:失敗した自分のキーホルダー 3枚目:家族のキーホルダー(我が家は5人家族です) 4枚目:両親のリアクション(?) ②作品のこだわったポイント 私の名前は花音なので基本的に花と音符・ピアノを入れておけばそれっぽく(?)なります。そのため当初は花とピアノでチャレンジしたんですけど、ピアノの黒鍵が細すぎて上手く印刷されず断念。先輩がチャレンジしたというふたつの型を作って押す強さを変えるというのにチャレンジしました。失敗作の下の方は名前の枠を作り直すのが面倒でピアノの残骸をそのままにして押したら見事にピアノの残骸が出てきてしまいました。その後名前のみの型を作り直した後が失敗作の上の方で、これは押しが強すぎて四角い枠まで刻印されました。 出来上がったのが1枚目ですが正直納得いっていません。もう少し綺麗に印刷を出したかったです。 何故か家族のものは1発で綺麗に出来ました。単純なデザインの方がこの場合は良いのだと分かりました。 ※おそらく喜んでくれたであろう両親のリアクションも載せておきます。4枚目です。(5人家族なので既読は4になるはずなのですが何故か6です。ホラーですね😰) ③35点 使いすぎ&綺麗に刻印できていないので改善の余地ありなのでこの点数です🐜
第8回課題 content media
5
7
27
深谷花音
2023年6月12日
In 【終了】(2023)ものづくり入門
①物をよく失くす私ですが、最近恐れていることは家のカギを失くすことです。カギを失くしたら、営業時間18時までの不動産屋さんに合鍵をもらわないといけませんが、基本的に18時までに行けることはありません。つまりカギを失くす=野宿なのです。そんな前置きはどうでもいいですが、鍵だけでなく失くし物を見つける助けになるものを作りたいと思い、ペアのりんかに懇願しました。(ほかに作りたいものあったよねきっと。ごめんね(土下座)) ②私みたいなよくものを失くすバカが物を探す時間が減ります。今までどれだけの時間を無駄にしてきたか…。 ③私たちのコンビは誕生日1日違いコンビかと思いきや、マイクロビット分からないコンビでした。そのため成功するか分からないね、なんて話していました。まずは無線で受信したときの中に音を鳴らすを入れればいいことに気が付き、ウキウキでプログラミング。しかし、試してみるとできません。なぜかと思い二人の画面を見比べてみたらグループが違かったりnumberやstringsがバラバラでした。連携が取れてなかったんですね。次はそこを修正して再トライ。今度は無事音がなりました!!!そのあとどれくらいの距離まで受信するか気になったので調べたらゼミ室からだいぶ離れたところでもかすかに音が聞こえてくるではないですか。これだと意味がないということで信号の強度を直して試したら、ちょうどいい距離までの反応となりました。 今度は距離によって流れる音楽を変えたいという話になりました。そんな時りんかが無線で相互探索するプログラムを見つけてくれました。これなら距離が測れそう!大変だけどやるか…と作った後にモーターがないことが発覚。作り損となりました。結局方法も見つからず時間もなかったのでここで断念。とりあえず近づいたら音が鳴るプログラムが出来ました。(なんか変なテンションで文章書いてました。もしここまで読んでくれた人いたらありがとう) ④15点 距離によって音が変わるプログラムを作れなかった。(しかも他ペアとアイデアがかぶってる上に向こうはできていて悔しい‼笑)発案者にもかかわらず具体案が思いつかなかった。 ※写真…1枚目:1回目の写真 2、3枚目:成功時の写真 4枚目:作り損プログラム(供養)
第7回課題 content media
6
7
27
深谷花音
2023年5月29日
In 【終了】(2023)ものづくり入門
①ミニ洗濯機です。子どものおもちゃを目的として作られたようですが、これを使ってメイクブラシやパフ、スポンジを洗えるということでバズってました。一時期品切れのレベルだったような… ②水を入れて回すと渦が出来ました!試しに付箋を入れるとしっかりと回転している模様…。排水も非常に少量ずつでしたが出来ました。 ③中にモーターが入っていてそれで中にあるプロペラ?を回しているような気がしました。そこまでは容易に想像できましたが排水の仕組みだけが分かりません。栓がされていてホースを下げると栓が外れるのか???? ④とりあえず見える電池をすべて外すことからスタート。外すと電池ボックス・モーターと洗濯機の本体部分に分かれました。まずは洗濯機の底についていたプロペラを取りました。その後は電池ボックス部分にあるモーターとホースを引きちぎりました。(?!) ⑤洗濯機意外とちゃっちいな~が最初の感想です。簡単な作りになってました。謎だった排水の謎は洗濯機の底に小さな穴が開いていてそこから水が出る仕組みになっていました。じゃあ水を入れてもすぐ出てしまうんじゃ…と思いますがホースが曲がっていることで水がたまるようになっています。分解して一番驚いたのはモーターと金属部分がホットボンドでつながっていたことです。はんだでつなげるイメージが強かったのでこれでも回路が成立するということに驚きました。基本的に力でごり押しすれば取れました。それくらい単純な作りであったことが分かります。安く提供するために無駄なものはとことん切り捨てている印象を持ちました。それでも機能的に問題ないのでシンプルイズベストってことですね。 ⑥60点…割とうまく分解できたけれどほかの子はもう一度戻して使用できていたのに対し私は力で押したので再起不可能になってしまいました。もう少し丁寧に分解できたら良かったです。
第6回課題 content media
7
7
30
深谷花音
2023年5月23日
In 【終了】(2023)ものづくり入門
① https://youtu.be/G6IZWIOZSQM ②マイクロビットでゲーム!楽しそう!と思ったから作りました。あと赤い光しかないのでなんかシュール(笑) ③プレイヤーとおばけ、食べ物を見分けて実際にゲームをすることが出来るところが個人的にはツボでした。加速度でパックマンが食べ物を追いかけて獲得できる点がすごかったです。 ④このプログラムだと無音なのではじめと最後に音を付け足しました。ゲームには効果音がつきものです。(個人的に) もっと色々アレンジしたかったのですが、このプログラミングの言語が英語で日本語に変換する必要があったことと意外と長かったので断念。。。 ⑤授業計画を見て「プログラミングか…うぎぇ…(-ω-;)」なんて思ってましたが、バリバリ文系女にも優しい手順で行うことができました。高校の時はPythonをやりましたが全く理解することが出来ませんでした。マイクロビットならブロックで組み立てることが出来るためプログラミング初心者も楽しむことが出来ると思います。 ただ、このプログラムは写すことしかできず意味は全く分かっていません。 光の色が変更出来たらこのゲームはもっと楽しくなると思いました。もっと改良されていったらいいなと思います。 ⑥30点 時間が遅れているのでとりあえず出しますがなぜかどう頑張ってもスコアが0点になってしまうので改良が必要だからです。あとは全くプログラムの内容、仕組みを全く理解できていないので…。ただ、長めのプログラムをしたのでその分30点は加点します。
第5回課題 content media
5
6
34
深谷花音
2023年5月19日
In 【終了】(2023)ものづくり入門
投稿した気でいました。遅くなりました。すみません。 記事を書きあげた後に画像添付に失敗して画像を消そうとしたら記事ごと消えました。だから2回目の執筆?です。悲しい。 ①1枚目:1回目。失敗。  2枚目:2回目。及第点か…? ②・家で使用する  ・YouTubeをよく見る  ・横向きで使用する  ・猫の画像を入れて欲しい ③まずはデザインを考えました。猫の画像(絵画風)を入れて欲しいとの依頼だったのでそれをベースに美術館の展示とピアノ部屋、2つのデザインを考えました。結果的にスマホのサイズが大きく、スタンドの大きさも大きくなりそうだったのでピアノ部屋モチーフにして、なるべく壁に当たる部分に多く画像や形を入れようと思いました。 次は形ですが、色々なスマホスタンドを調べて安定しそうなものにしました。最初はめちゃくちゃな寸法で作ってしまいました。(アクリル板は3ミリなのに4.5ミリで切り込みをいれようとしてた)その後は組み立てたり平面にしたりを繰り返して形が完成しました。全体の長さの半分の長さで切り込みをいれることで安定したスタンドになったと思います。 最後は印刷でしたがここが大変でした。当初の予定だと1時間かかってしまって、それは嫌だ!と思って刻印のハッチングの値を大きくして40分くらいに収めて印刷したら、1枚目の写真のように刻印が薄くなって見えなくなってしまいました。幸いピアノの刻印は上手くいったので壁に当たる部分だけ刻印し直しました。しかし2回目の印刷も40分かかってしまい結果的に当初の予定よりも長く印刷に時間を使ってしまいました。でもなんとか完成したので良かったです。 ④みんなも書いていましたがプレゼントするとなるとかける時間も思いも全然違く、良い物にしようという気持ちが自分用に作るものよりも大きかったような気がします。失敗した部分も多くあったけど喜んでくれていたら嬉しいです。 また、今回は特にみんなが納得するまで頑張っている姿を見ていたので、それに感化され私も何回もデザインを修正しました。みんなの発想力は本当に凄いです。私ももっと個性的な形のスマホスタンドを作りたかったと思います。 納得するまで粘り強く頑張る力を身につけたいと思いました。 後は、急がば回れです。楽をしようと思ったら結局長くなってしまいました。常に丁寧な作業を心がけたいと思います。 ⑤60点(デザインは気に入っていて、ピアノの刻印が特にお気に入りです。ただ、もっとスタンドの形を工夫したかったのでこの点数です。)
第4回課題 content media
4
6
34
深谷花音
2023年5月08日
In 【終了】(2023)ものづくり入門
②高3の時に参加したキャンパスガイドツアーでこの子の存在を知りました。可愛くて大好きになり、受験時はもらったステッカーを持参しました。全く似てませんが今回デザインしたのは千葉大学のマスコットキャラクター、ニシのぬいぐるみです。このぬいぐるみは入学手続き時に買ってもらいました。ツアーの時に合格したら買うと決めていたのでとても嬉しかったです。思い出の品です。現在は我が家の棚にいます。(今度見に来てね)思い出深い品なので今一度この子と向き合おうと思ったのでモデリングしました。 ③Thinker Cadがどうも使いこなせず悔しかったため前回の授業の時は非常に機嫌が悪かったのですが、それもありずっと課題を先延ばしにしていたら駄作を生み出してしまいました。これでも5時間ほど格闘しています。まもちゃんに教えてもらった技をすべて忘れるという大失態を犯し、思い出す形で作業を行いました。特に見方を変えるのが大変で見たい方向に上手く動いてくれず何度マウスを投げそうになったか…。また、ぬいぐるみ特有の柔らかい曲線をだそうと丸い形を多めに使いましたが失敗。実物に近い形を探したり作ることも大変でした。例えば口の部分は「し」のテキストを使っています。 ④ぬいぐるみとフィギュアがどちらも存在する理由が分かりました。ぬいぐるみ特有のもふもふ感、柔らかさを出すのは不可能に等しいです。(少なくとも今の私の技術では…)あと、ニシの胴体は短いです。頭でっかちでした。キャラクターの顔はちょっとでも位置がズレるとなんか違うやつが出来上がることもわかりました。キャラクターをデザインしている人はおそらく細かいバランスまで気をつかっているのではないでしょうか。 気づきがなさ過ぎて課題の意味を成しているのだろうか…。ニシを見すぎて嫌いになりそうです。 ⑤ぎりぎりの時間にやってしまったため慣れることなく終了してしまいましたが、もっと色々なものをつくってみて慣れておけばよかったと思いました。また、モデリングするものの向き不向きも考えてからスタートするべきでした。 苦手なことから逃げずにとりあえず頑張ってみる必要があるというのが今回の教訓ですが、ものづくりとは全然違う教訓なので趣旨がズレまくっていて申し訳ないです。自分で描いたものもシェイプに加えることが出来ることを最後の最後に知ったので、次はそれらのまだ使ったことのない形や技能を使って細かいものをモデリングしたいです。それにしても、ニシではない微妙なウサギが出来上がってしまい悔しいです。⑥15点 納得いかないので本当は0点つけたいところですがこの前の授業で壊滅的にソフトが使えていなかったことを考えるとこれくらいの点数です。
第3回 課題 content media
7
8
43
深谷花音
2023年4月24日
In 【終了】(2023)ものづくり入門
①1枚目:第1回制作時  2枚目:第2回制作時  3枚目:第1回と第2回を比較  4枚目:第3回制作時 ②1回目は切断(S1500 P80 T3)刻印(S2000 P30 T1)、名前のテキストはハッチング0.3の塗りのみ  2回目はハッチングを0.2の線と塗りにしてリトライ(漢字も修正)  3回目は切断(S1500 P80 T3)刻印(S2000 P30 T1)、名前のテキストはハッチング0.1の塗りと線。  濃く出したい顔の部分は刻印(S2000 P40 T1) ③まずは自己紹介ではやはり漢字や名前についてのインパクトが残ると覚えてもらいやすい(はず)ので花音=花(今回は梅と桜)と音符のモチーフを、そして深谷=深谷ねぎということで色々な図形のテンプレートを用いてねぎのモチーフを作成しました。 ワクワクしてとりだしたら、名前の印刷が薄くなっていてしかも選修が専修になっていてやり直し…。 2回目はハッチングを0.2の線と塗りにしてリトライ。1回目との色の濃さの違いが分かって面白かったです。 3回目はまったく違うデザインで挑戦しました。これは一緒の時間に作業してた友達の影響です。みんな発想力が面白くて、私も別のデザインを作りたいとひねり出した結果です。まだいいものが思いつかなくて悔しいので発想力を身に着けたい限りです。ちなみにこの鳥は私の大好きなキャラクターのピスケです。 ④いたるところで言ってますが、私は手先が不器用なので今回も上手くいかなかったらどうしようなんて思ってましたが、思ったよりも簡単に作成できて良かったです。今回は時間がなくてマニュアル通りにパラメーターをしましたが、もっと変えてみて試行錯誤できたら楽しいだろうなと思いました。CAD室楽しいです。みんなと作業できたのも楽しかったです。 ⑤75点(アイデア不足のため。)
第2回 課題 content media
6
8
38
深谷花音
2023年4月19日
In 【終了】(2023)ものづくり入門
なぜか投稿ができず、これで5度目の挑戦です…(泣) 私がキュンとしたものづくりはEPYTOTORPというPanasonicの取り組みです。 これは開発者がプロトタイプとして発明品をリリースし、協力者が実際に使って改善点などをフィードバックして発明品を改良していく取り組みです。 プロトタイプの中で私が特にキュンとしたものは、ウォータリングユニットとスマートオーナメントです。 ウォータリングユニットは植物の土の水分量を感知し、自動で水やりをしてくれるものです。 私みたいに面倒くさがりだけれど植物が欲しいという人にピッタリです。 スマートオーナメントは一見ただのクリスマスツリーだけれど、LEDがあすの天気やゴミの日を知らせてくれるそうです。 ただのオーナメントだけでない一石二鳥のものです。 私は、このような日常にプラスになったり、日常が便利になるものに惹かれました。それは自分が一人暮らしを始めて大変なことが多く、少しでも暮らしが便利になるものを望んでいるからだと思います。 また、この取り組みは1人で便利なものを作り出すのではなくみんなで作り上げる点に心惹かれました。私は発想力がないけれど、使っていくうちに気付くことは共有できるかもしれない…ものづくりの協力ができるかもしれません。子どもたちと協力してものづくりができたらいいなとも思います。 私はとても手先が不器用なので思った通りの作品ができず、技術や図工の授業は苦手であまり好きではありませんでした。この授業を通してものづくりが好きになれたらいいなと思います。授業がとても楽しみです!どうしたらより良いものができるかを常に考え、時には仲間にも助けてもらいながら頑張っていきたいです。 EPYTOTORP エピトトープ プロトタイプコミュニティ (panasonic.co.jp)
5
5
49
深谷花音
2023年4月12日
In 【終了】(2023)ものづくり入門
深谷花音です。 静岡県出身です。 今は富士山が毎日見えず寂しいです。 これといった趣味はないので大学で見つけたいです! 歌うことが好きです。上手くはありません。今とてもカラオケ行きたいです。 後みんなで写真たくさん撮りたいです! 仲良くしてください。よろしくお願いします!
6
5
42

深谷花音

その他
bottom of page